みんなが笑顔になる実験! ~2016年度 2学期 第4回おもしろ科学実験~
こんにちは!
モットーです!
最近、エライ忙しいモットーです!!(キリッ)
まあ、自分のことは置いておいて・・・・
先週におもしろ科学実験、行ってきましたので、報告します!!
今回の実験
今回は大人気の実験企画、「ポップコーン」です!
食べたり、目にしたりすることはよくあると思いますが、作るということは滅多に無いのではないでしょうか?
今回はスタッフ人数5名という人員も万全の状態で臨んでいきましたので、早速見ていきましょう!!
実験の様子
先ほども言ったように、今回は5人のスタッフで参加!!
そして今回は後輩のエンパナーダくんに司会をしてもらいました!
授業開始前の黒板です!
ちょっとした科学の豆知識を教えてから、いよいよ実験開始!!
鍋とアルコールランプ。 学校の物だと少し火力が弱いので、自作のものを使用。
材料を入れて、グツグツ加熱していくと・・・
ポップコーンがパンパンになっていきます!
1回目はみんなプレーンのコップコーンを作り、2回目以降は色んな味に挑戦!! これはキャラメルポップコーン用の
キャラメルを作るところですね!
さらにグツグツ加熱すると・・・
めちゃくちゃおいしそうなキャラメルコーンの完成!!!
さらに上からチョコをまぶせば、 特製 キャラメルチョコ の完成です!!!
うわっ、何これ、おいしそう・・・
と思った方は、ぜひコメントお願いしまーす(^^)/
最後に
今回の実験を通して、多くの子供たちが楽しんでくれました!!
中でもある子は私たちスタッフに感謝の手紙をくれたりもしました!! 本当に嬉しかったですね(^^♪
子供たちに楽しんでもらっている活動ですが、実は同時に私たちはそんな子供たちの純粋さからいろいろ学ばされています!!
これは大学で講義を聴いているだけじゃ絶対味わえない環境なので、もっと多くの大学生に参加してもらえたら良いなぁ!!
と思っております(*'ω'*)
そんなわけで、私たち大学生が子供たちの良きお手本となって、これからも子供たちに夢や希望を与えられる、楽しい時間を提供していきたいと思います!
次回は11月26日です!! お楽しみに!!!
モットーからでした!