ふわふわ 静電気クラゲ
はじめに
普通なら海をゆらゆらと泳ぐクラゲですが、静電気の力で、空にクラゲを浮かべてみましょう。
難易度:????(すんなり上手くいくときも、苦戦するときも...)
実験手順(作り方)
4. 塩ビパイプの上で、クラゲを放すと、浮きます!
うまくバランスをとれば、かなり長い時間浮かばせることができますよ。
実験のコツ
- 塩ビパイプをこするティッシュがだんだんと湿ってきてしまうので、取り替えながらやりましょう。
- クラゲは周りのものにくっつこうとするので、広いところでやりましょう。
- クラゲや塩ビパイプに電気を貯めたあと、他のところに触ると電気が逃げてしまうので注意!
気をつけること
塩ビパイプをこするとき、夢中になりすぎて周りの人の顔にぶつけないように注意!
実際にやったときは
なかなかうまくいかず、大苦戦!
詳しくは→みんなの理科室第2回 〜ふわふわ 電気くらげ〜 - 大阪大学CARP(原理研究会)